Instagram

Instagram、自分と友達専用のフィードを作成できる新機能「ブレンド」をローンチ

Instagramは4月17日(米国時間)、おすすめのリール動画が表示されるフィードを自分と友達専用で作成することができる新機能「ブレンド(Blend)」をローンチしたことを発表しました。ダイレクトメッセージ(DM)から招待制で利用する仕組みで、自分や友達の興味関心に合わせておすすめされるコンテンツを通じて、友達同士で気軽につながることができる機能です。

ブレンドは、DMのチャットグループに参加しているメンバーそれぞれにおすすめされるリール動画を、ひとつのフィードでまとめて見ることができる機能です。たとえば自分と友達、1対1のチャットでブレンドを作成すると、自分の興味関心に基づいておすすめされるリール動画だけでなく、友達におすすめされるコンテンツや、二人が共通して興味を持ちそうな動画が表示されます。

ブレンドでリール動画を試聴しているとき、画面の一番下に表示されるバーから返信したり、絵文字でリアクションをしたりして反応すると、DMとしてチャットに送信されます。参加しているメンバーに通知が届くため、そのままチャット上で動画について会話を楽しむことができる仕組みです。

ブレンドは利用者が自分で作成するか、友達からの招待を受けて参加するオプトイン形式で、一度参加した後も、いつでも退出することが可能です。アプリ内に元々あるリール専用タブとブレンドは別のもので、後者はDMのチャットからしかアクセスすることができません。

本機能の使い方は、以下の通りです。

  • DMで友達と1対1のチャット、もしくはグループチャットを開く
  • 右上のブレンドアイコン [] をタップして「招待する」を選択
  • 1対1の場合は相手が参加、グループチャットの場合はメンバーのうち一人が参加すると、ブレンドが表示されるようになる
  • DMのブレンドアイコン [] をタップすると、いつでもブレンドを見ることができ、表示されるコンテンツは毎日更新される

ブレンドではそれぞれのリール動画に「◯◯◯◯(アカウント名)におすすめ」と表示されるため、参加しているメンバーの誰におすすめされた動画なのかを知ることができます。お気に入りのクリエイターや趣味など、友達がどんなことに興味を持っているのかをコンテンツを通じて発見し、DMで会話を楽しみながらつながることができる仕組みです。

今後も、利用者が自分の興味関心に合ったコンテンツを発見し、それを通じて友達と交流を楽しむことができるような機能の開発や改善を続けていきます。


:

Facebookでは、表示されるコンテンツや広告のパーソナライズ、広告の測定、セキュリティの確保のためにCookieを使用しています。サイトをクリックまたは閲覧することで、FacebookによるFacebook内外でのCookieの使用に同意するものとします。コントロール方法など、Cookieの使用に関する詳細はこちらをご覧ください: Cookieポリシー