コミュニティづくりを応援し、人と人がより身近になる世界を実現します。
Facebookの製品により、世界30億以上の人々がアイデアをシェアしたり、支援を提供したり、変革を起こしたりしています。
30億ドル以上の募金
Facebookコミュニティが関心のある慈善活動に寄付
2億社以上のビジネス
顧客とつながり、成長するためにFacebookのアプリを活用
1日あたり1,000億件以上のメッセージを送信
遠く離れていても連絡を取れるようサポート
1日あたり10億件以上のストーリーズをシェア
自己表現とつながりをサポート
Facebookのカルチャー
Facebookでは世界中の人々をつなげるため、試行錯誤を重ねながら一丸となって問題解決に取り組んでいます。そのためには、Facebookの組織が利用者と同様に多様性を反映していることが重要です。さまざまな背景や視点を持った人材を雇用することでより良い決断を下し、すべての人にとってより良い製品や体験を生み出すことができるのです。

"オリエンテーションでは「今日からこの会社はあなたの会社です。」と教わります。この言葉は、社内の壁にもその通り書かれています。驚くべきことですが、初日から自分の意見が尊重されるのです。"
Grace S. (クリエイティブストラテジスト)

"誰もが自分の仕事を大切に思っています。私たちは皆、コミュニティが最も安全でポジティブな体験ができるよう支援したいと考えているのです。"
Steven C. (エンジニアリングマネージャ)

"Facebookに投稿される内容は、まったく他人事ではありません。積極的に関わろうとすれば、想像もしていなかったような場面で影響を与えることもできます。"
Payton I. (パブリックポリシーマネージャ)

"この職場には世界中からさまざまな人が集まってきますが、1つの共通点があります。それは、皆が一貫して「構築者」であると言うことです。です。"
Alberto B. (ソフトウェアエンジニア)
Facebookの原則
Facebookの原則は、弊社の企業としての姿勢を反映しています。それは弊社が抱いている強い信念であり、代償を払うことになってもその信念を貫きます。
発言の場を提供する
誰もが話を聞いてもらったり、発言したりする資格があります。それはFacebookとは異なる考えを持つ人々の権利を擁護することになる場合でも変わりません。
つながりとコミュニティの構築
弊社の提供するサービスにより人々がつながり、その力が発揮されると人と人がより身近な社会が実現します。
すべての人に役立つサービス
弊社ではすべての人々にテクノロジーをご利用いただけるように努めています。弊社のビジネスモデルの主体は広告なので、提供するサービスを無料でご利用いただくことができます。
利用者の安全とプライバシーの保護
弊社には、利用者の安全を確保し危害から守ることにより、人々がつながることで可能になるさまざまな活動を支援する責務があります。
ビジネス機会を促進
弊社が提供するツールはビジネスが成長し、雇用が創出され、経済が発展するための公平な機会を提供します。

Facebookの経営陣
マーク・ザッカーバーグ
創設者、会長、CEO
Sheryl Sandberg
COO (最高執行責任者)
David Wehner
CFO (最高財務責任者)
Mike Schroepfer
CTO (最高技術責任者)
David Fischer
CRO (最高売上責任者)
Jennifer Newstead
副社長兼ゼネラルカウンシル
Chris Cox
CPO (最高製品責任者)
Facebookのオフィス
世界中の70都市にオフィス
北米、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、中東、アフリカ、アジア太平洋の各地域で業務を運営
世界に17か所のデータセンター
再生可能エネルギー100%で運用
本社
1 Hacker Way
Menlo Park, California 94025

Facebookの歴史

2004年2月4日

2004年6月1日

2004年9月1日

2004年12月1日

2005年9月20日

2005年10月1日

2006年4月1日

2006年8月1日

2006年9月5日

2006年9月26日

2007年5月24日

2007年6月22日

2007年11月6日

2008年4月6日

2008年5月9日

2008年7月10日

2008年7月21日

2009年2月9日

2009年3月11日

2010年7月21日

2010年8月18日

2010年10月6日

2010年12月5日

2011年4月15日

2011年8月9日

2011年9月22日

2012年4月9日

2012年5月18日

2012年10月4日

2013年2月26日

2013年6月20日

2013年8月20日

2013年12月12日

2013年12月15日

2014年2月19日

2014年3月17日

2014年3月25日

2014年10月15日

2015年3月25日

2015年4月27日

2015年6月11日

2015年6月23日

2015年8月24日

2015年12月3日

2016年2月24日

2016年4月5日

2016年5月10日

2016年5月11日

2016年7月20日

2016年8月2日

2016年10月3日

2016年10月10日

2016年11月14日

2017年2月20日

2017年3月21日

2017年6月22日

2017年6月27日

2017年7月26日

2017年8月9日

2017年11月9日

2017年12月4日

2018年1月18日

2018年6月20日

2018年6月26日

2018年8月1日

2018年9月26日

2018年10月8日

2018年10月23日

2019年3月6日

2019年3月19日

2019年3月20日

2019年6月18日
- 2004
- 2005
- 2006
- 2007
- 2008
- 2009
- 2010
- 2011
- 2012
- 2013
- 2014
- 2015
- 2016
- 2017
- 2018
- 2019
*Noviは、Calibraとして2019年に初めて発表されました。